住まいの在り方の一つとして、
手頃な価格で中古マンションを購入して、リフォーム・リノベーションした空間を住まいとする、
という選択肢が定着しつつあります。
立地条件が良い物件のなかには、新築マンションも含まれるでしょう。
しかし、住まいの中の「暮らし」をみると、
その間取りが自分の家族構成と合っていなかったり、
必要な設備がなかったり、不必要な設備が過剰に入っていたり。
供給する側にとって「世の中の世帯の、多くの人が、こんな感じ」
と想定される暮らし方の空間となっています。
色々な価値観とともに、生活スタイルも多種多様となった今、
あてがいぶちの空間では、暮らしづらいことだって、なかにはあると思います。
マンションリノベーションで、自分だけの住まいを手に入れることは、
生活を、人生を、豊かに過ごせる可能性があります。
けれども、いざ、
中古マンションの物件を選びに不動産屋さんに行ってみたり、
リフォームするにあたって、リフォーム業者を選んで問い合わせしたり。
物件選び・リフォーム業者選びは、
場合によっては大きなエネルギーとストレスがあるように思います。
住宅建築の世界で、みなさんと同じように、
コツコツと仕事をしてきた私達だからこそできること。
ひとりひとりの暮らしに合った間取りだけではなく、
季節を通じて快適な温度・湿度を保てる性能の向上や、
10年、20年と、時間を刻むことで美しく変化していく素材、といった、
ココロもカラダも、すこやかに過ごせるような空間を。
これからの「あなただけの住まい造り」をお手伝いいたします。
橋垣史子 / いろは設計室
山本明香 / ひだまり設計工房
++++++++++++++++++++++++++++++++++
プロフィール
橋垣史子 / いろは設計室 hp
(一級建築士登録番号:279570号)
大学で建築を学んだ後、設計事務所に就職しマンションやビルの設計をしていました。
しかしその場所を使う人ひとりひとりにあったものを、
ひとりひとりに向き合いながら丁寧につくっていきたいと思い転職し、
木の家を設計することにこだわって、今に至ります。
毎日の暮らしが楽しく豊かになるように。その想いを一番大切にして家をつくっています。
好きなもの:コーヒー、うつわ、写真、花、京都、革、おやつ・・・
1972年 千葉県生まれ
1995年 日本大学理工学部海洋建築工学科卒業
1995年-97年 設計事務所勤務
1997年-05年 加藤武志建築設計室勤務
2006年 いろは設計室 開設
山本明香 / ひだまり設計工房 hp
(一級建築士登録番号:330713号)
高校生のときに阪神大震災を経験し、
全壊指定だった我が家を直してくれた一級建築士の親戚のおじさんに感激し、
住宅建築の仕事を志しました。
住まいが、安全で安心できるものであることはもちろん、
日々の暮らしを、より豊かに心地よく過ごせる空間であることも、
同じように大切だと考えています。
好きなもの:猫、猫雑貨、犬も好き。うつわ、文房具。民芸品。縁起物。
将来の夢:猫と、犬と、木の家に暮らすこと。
1979年 兵庫県神戸市 生まれ
2002年 奈良女子大学 生活環境学部 住環境学専攻 卒業
2004年 奈良女大学大学院 住環境学コース 建築環境工学研究室 修了
2005年 大阪府立守口職業訓練校 木工科 修了
2006年~08年 船橋の地元工務店 勤務
2008年 ひだまり設計工房 開設
2015年 株式会社ひだまり設計工房 へ法人化