Q:リノベーションした部屋にあわせた家具をつくることもできますか。
A:これまで使っていた大切な家具にあわせて新たな家のプランや素材の雰囲気を考えることもできますし、反対に新たな家にあわせて家具をつくることもおこなっています。
オーダーでつくるだけではなく、イスや照明、カーテンなどを選んでインテリア全体のコーディネートをすることも行っています。
例えばダイニングテーブル。
家族みんなで食事の時以外にも使える大きなものがいい場合もありますし、コンパクトな家ではスペースを有効に使えるように円卓にしたり、キッチンとつながったカウンターのようなテーブルをつくることもあります。
ムクの木はそれぞれに木目や色やかたさが違うので、日々の使い方や使う方の好み、床や扉の色との相性などを考えてつくっていることが多いです。ほんの少しの高さの違いや奥行の違いで食卓の雰囲気はグッとかわります。
例えばテレビ台。
イスに座るのか、ソファーに寝ながら見るのか、床にゴロっとしながら見るのかによって見やすいテレビの高さもかわってきますし、最近は機器類のサイズが小さくなってきているので、これまでのものよりも小さくても十分な場合もあります。
そもそもテレビを壁掛けにしてテレビ台をなくし、DVDなどだけ入れる収納棚だけにすることもできます。
こんな風に、それぞれの家や暮らし方にあわせてひとつづつぴったりのものをつくったり選んだりしています。