toggle
耐震について
2015-10-12 | 耐震について

耐震性は?

kaitai

Q:古いマンションでも耐震性に問題はないのですか。

A:「1981年」これが判断の基準になります。
この年に建築基準法が大きく改正され、建物の構造の基準が大きくかわりました。1981年(昭和56年)6月1日以降に建築確認を受けたものが「新耐震基準」に基づいて建てられた建物となります。

マンションの規模にもよりますが、通常は建築確認を受けてから完成までに1、2年程度の工事期間がかかりますので、1982年完成のマンションは旧耐震基準で建てられている場合もあります。その場合には不動産会社に建築確認の日付を確認してもらうのがいいでしょう。

旧耐震基準で建てられている古いマンションでも、その当時の基準以上の仕様でつくられていて問題のない建物もあるかもしれませんが、その判断が簡単にはできないため、これから物件購入する場合には新耐震基準で建てられたマンションか、耐震改修工事済のマンションを選ぶことをおすすめしています。

ちなみに、耐震改修工事は、マンションの場合、共有部分である建物の構造躯体への工事なので、マンション全体での合意などが必要となり、管理組合での検討事項です。(個人での改修工事は不可能です。)